神西湖産しじみ
神西湖産ヤマトシジミ
■手掻きで傷みが少ない
■大粒
■高品質の「幻のシジミ」
出雲大社の西に位置する神西湖は淡水と海水とが混じり合う汽水湖です。湖面積が1.35㎢、周囲5.3㎞、水深は平均で1.5mの小さな湖です。浅い湖で太陽光線が湖底まで十分届くため、しじみの餌となるプランクトンが豊富です。また、神西湖は日本海に流れる差海川が1.5㎞と短いため、宍道湖に比べて神西湖の方が塩分濃度が高いと言われています。そのため、しじみに泥臭さが少なくコクがあり旨味成分が多いのが特徴です。
漁師が湖に入って手掻きでとる為、貝の傷みが非常に少ないのも特徴です。1日に漁師1人当たり約40kgまでしか取れず、島根県きっての高品質のしじみと言われていますが市場にほとんど出回ることのない「幻のシジミ」といわれています。
豊富な栄養素

鉄分・・・あさりの約1.4倍
・・・牛レバーの約2.5倍
・・・ほうれん草の約2.7倍
カルシウム・・・牛乳の約3倍
・・うるめいわしの約3.7倍
ビタミンB₂・・・ほうれん草、小松菜の
約2.7~2.9倍
しじみ 栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー
|
64 kcal
|
水分
|
86.0g
|
たんぱく質
|
7.5g
|
脂質
|
1.4g
|
炭水化物
|
4.5g
|
灰分
|
1.2g
|
食塩相当量
|
0.4mg
|
カルシウム
|
240mg
|
リン
|
120mg
|
鉄
|
8.3mg
|
ナトリウム
|
180mg
|
カリウム
|
83mg
|
マグネシウム
|
10mg
|
亜鉛
|
2.3mg
|
銅
|
0.41mg
|
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)、参照
地図
- 神西湖神西湖
産地情報 ー神西湖ー
お問い合わせ
お手数ですが、お問い合わせはお電話またはFAXにてお願いいたします。
TEL.0853-22-1006
FAX.0853-21-7535
FAX.0853-21-7535
よろしくお願いいたします。